毎日暑い日が続きますね。
7月下旬からから天気の良い日は水遊びをしているりす組です♪
毎朝「きょう、水遊びするん?」と聞くくらい、水遊びを楽しみにしているんですよ~。

じょうろやペットボトルシャワーを使って水を触って大喜び!
「じゃーってしてるよ~!」
「たくさんおみずあるよ~!」と夢中で遊んでいます。

「いらっしゃいませ~、ジュースありますよ~」と言ってジュース屋さんになっている子や
「お洗濯ジャブジャブしてます~」とハンカチをお洗濯している子など、水遊びから様々な遊びに広がっています(*^_^*)


「おみず、たくさんはいるかな~?」
「つめたいね~!」と、水遊びをしながら保育者やお友達と会話も楽しんでいます。
夏を満喫しているりす組の子ども達でした♪
ひよこ組さんは、テラスで水遊びを楽しんでいます。
ペットボトルシャワーで水を出したり入れたり…



じょうろで水をじゃ~!


水車でからから~!

ハンカチで洗濯ごっこもしています!
お水の中でジャブジャブ~

ペットボトルのカップに入れています。

ぎゅっぎゅっ!上手に絞れるかな?

天気の悪い日や、水遊びがお休みの子はお部屋でぷよぷよボールをさわって遊びます。


ぷにぷにして気持ちいいね~
みんな夢中になってさわっていますよ!
※ぷよぷよボールは、口に入れないよう声をかけ、絶対に目を離さないようにして遊んでいます。
もうしばらく暑い日が続きそうですが、水遊びなど夏ならではの遊びをたくさん楽しみたいと思います♡
春から毎月お友だちが増えて今4人クラスのみっきー組です
初めての園生活に少しずつ慣れて今では笑顔を見せてくれます(⋈◍>◡<◍)。✧♡
今日はお部屋で遊んでいるおもちゃを紹介します!
まずはオーボール



持ちやすくてみんなのお気に入り!転がしたり投げては楽しんでいますよ。
次は何かな!?見つめたその先には…

ウサギさんのガラガラでした!

いろんなガラガラがあって振った時の音色も違うので選ぶのも楽しいですね!

ガラガラガラ~♪♪♪
知育・指先を使うおもちゃ




お父さん指やお母さん指を上手に使って、つまんだり、引っ張ったり…集中している姿も可愛いですね!!
これからも毎日、楽しく遊びたいと思います!
早いもので、もう6月ですね~☔
6月の製作は、雨粒を作りましたよ!
まずは、画用紙に雨粒を描きます。
「おっきな雨描こ~っと!」

大きな雨粒が描けましたね。
次は、自分で描いた雨粒を切っていきます。

「うまく切れるかな~?」
ハサミの使い方も、だんだんと上手になってきましたね!
次は、自分の顔を描いています。


かわいい顔が描けましたね。
ひとりひとり表情が違って、おもしろいんですよ❤
最後は、輪つなぎです。


「どっちにのりつけるがー?」
「反対なったー💧」
「台紙にくっついたー!」
いろんな声が聞こえてきましたが、無事に完成しました。
出来上がった作品は、お部屋の壁面に貼りますので、
楽しみにしていて下さいね!
晴れた日には、園庭遊びを楽しみにしているうさぎ組さん!
最近は草むらで虫さんを探したり、きれいなお花を見ることがブームのようです☆



「きれいなお花だね~!」「あっちに白いお花あったよ!」「さくらんぼも見つけた!」と、好きな物を探してきて嬉しそうに見せてくれます🎵




虫さんを観察する子、お花をたくさん摘んでいる子、さくらんぼを両手いっぱいに拾っている子など、みんなそれぞれの楽しみ方をしておられますよ!(^^)!
これからもその季節ならではの自然にたくさん触れ、楽しく活動していきたいと思います!