遅くなりましたが、1月の製作です!
今年の干支の「うし」の絵に、模様を付けましたよ。
つのや目も自分たちで貼りました。
個性豊かな「うし」が並んでいますね☆




★★★★★★★★★★★★★★
冬は、雪や雨でなかなか外に出られない毎日が続いていますが、
お部屋で、「すもう大会」をして、たくさん身体を動かして楽しみました♪♪
「どすこ~い!どすこーい!」と しこ を踏み、
「はっけよ~い、のこった!」の合図で、先生と勝負をしましたよ!













先生を一生懸命押したり、お友だちが対戦している時は、「がんばれ~!!」と
大きな声で応援したりして、とても盛り上がっていましたよ!!
また「すもう大会」したいと思います。
おうちでも是非やってみてくださいね☆


いよいよ本格的に冬がやってきましたね。❄
先日降った雪を見て子ども達は不思議そうな表情。

初めての雪!
「なんだろうねぇ。」

「いつもと景色が違うなぁ。」

「お兄ちゃんたち、なんだか楽しそう~!」

どんどん積もる雪。
みんなくぎ付けです。
小さな雪玉を作ってみんなで触ると、冷たくてびっくり!でしたよ。
12月のお誕生会では、興味津々で自己紹介の様子や、マジックシアターを見ていました。

お兄ちゃん、お姉ちゃんが拍手をしたり、手拍子をすると、
みっきー組さんもパチパチしてくれます♪

♪冬の製作を紹介します♪
クリスマスにはみんなでリースを作りました。
画用紙をビリビリするのが楽しかったみたいです!





みんなにもサンタさん来たのかな~♪

スタンプを押すことにも挑戦しましたよ。





みんな上手にペタペタ。
可愛い雪だるまさんになる予定です♪
今年はいろいろとご協力をしていただき、ありがとうございました。
来年もまた、みんなで元気に、楽しく過ごしていきたいと思います!
楽しいお休みをお過ごしくださいね♪
毎日おいしい給食をモリモリ食べている、みっきー組のお友だち。
ひとりひとりの成長に合わせながら、自分でできることを増やしていけるように頑張っています!




フォークでちっくんしてもらったおかずや、スプーンですくってもらったご飯を自分で口に運んだりしていますよ。
「お皿ピカピカになったねぇ~!」「イェ~イ!」


ハイタッチ!からの・・・

「拍手~!」パチパチパチ!
最近ではコップを自分で持ってお茶を飲めるお友だちも増えてきました。
自分でできるのが嬉しいみたいです。(^O^)/
秋の製作では、クレヨンでの殴り書き、シール貼りをして、きのこを作りました。


持ち方の練習もしながらグルグル、シューッと色々な色で描きました。


シールは何度かするうちに、貼るのも上手になってきましたよ。




みんなとっても真剣な表情!
そして・・・

可愛いキノコが完成しました♪
最近の、お部屋での遊びの様子も紹介します♪


ちょっと難しいブロックにも挑戦!くっつけることができるようになってきました!
風船遊びも大好きです!


「おててつなごうよ~♪」「え?こう?」

「そうそう♪」

とっても嬉しそうです♪園内散歩でもおててをつなぐのが流行中ですよ!


お外に出られない日も、お部屋でいろいろな経験をして楽しく過ごしていきたいと思います。(*^-^*)