ひよこ組になって約2ヶ月が経ちました。
新しい生活にも少しずつ慣れてきて、毎日楽しく元気に過ごしています。
先日、お散歩に行っておたまじゃくしを見てきました。

保育教諭やお友達と手を繋いで歩いたり、大型ベビーカーに乗って周りの景色を見たりしながら
田んぼまでレッツゴー♪

「あ、ちょうちょ~!」
「おはな、あったよ~!」と散歩道を歩きながら虫や草花を見て楽しんでいます。
そして、田んぼに到着。

おたまじゃくしいるかな~?と見てみると
「おった!」とおたまじゃくしを発見した子ども達。
とても小さなおたまじゃくしが田んぼの中をたくさん泳いでいました。

ベビーカーに乗っているお友達も指さしをしたり、じ~っと覗いたりしてとっても興味津々です。
また、天気の良い日はみんなでお散歩へいって、季節ならではの自然をたくさん感じていきたいと思います。
4月から入園した0歳児クラスのお友達も、園での生活に慣れてきて毎日楽しく過ごしています。
お天気の良い日は、大型ベビーカーに乗ってお外に行きます。

ポカポカお日様と風がそよそよ気持ちがよく、ベビーカーに揺られているとウトウトしちゃう子もいますよ。

広い遊戯室での遊びも大~好き!
滑り台に興味津々です!

保育教諭に支えてもらって、うまく滑ることができるかな?

楽しくて、何度も滑り台の周りに寄って来て「もう一回!」とアピールされます(*^-^*)
他にも、カラフルな小さなフープを掴んだり転がしたり…

牛乳パックのイスを車に見立てて「車ごっこ」もしていますよ!

「ぶっぶー!」

乗ったり、押したり、思い思いに楽しんでいます。
一歩二歩と歩けるようになってきたお友達は、独り歩きに挑戦中!

上手にたくさん歩けると、得意げな顔を見せてくれます(^^)v
ハイハイのお友達も負けじと動いて探索していますよ!
月齢の違う子どもたち一人ひとりが、思い思いに身体を動かしてこども園での遊びが楽しめるようにしていきたいと思います。
うさぎ組になって、もうすぐ2ヶ月が経とうとしています。
子ども達はお部屋や生活にも慣れて、毎日楽しく過ごしています!
うさぎ組になると、新しい行事がたくさんあるんですよ!
この間は、初めての体操教室がありました。
みんなワクワクしながら、体操服に着替えていましたよ。
「よろしくお願いします!」
元気良く挨拶をした後は、まずは準備体操からです。

「1、2、3、4……」
元気に数を数える声が響いていましたよ!
こんなポーズもするんですよ!

えびのポーズです。
「えーび、えーび、えーび……」
10まで元気良く数えます。
しっかり体操した後は、先生の説明を聞きます。
みんな静かに聞いていましたよ。

最後の決めポーズを教えてもらっています。
一人ずつ『ぶたの丸焼き』に挑戦します!

先生に支えてもらいながら、頑張っていますよ!
終わった後は、「できたよー!!」と、嬉しそうな声が聞こえてきました。
最後は、みんなでご挨拶です。

「ありがとうございました!」
みんな次の体操教室を楽しみにしています♪
うさぎ組、くま組、きりん組は遠足に行って来ました。
うさぎ組さんははじめての遠足です。大きなバスに乗って大喜び!!
行き先は海王丸パークです。
きりん組、くま組は、船の中を見学させていただきました。


花の迷路でも遊びましたよ!

海王丸パークのあとは、元気の森公園に移動。
お弁当を食べて、遊具でたくさん遊びました。



天気にも恵まれ、とても楽しい遠足になりました。
5/9(木)に、きりん組のお友達に野球の面白さを知ってもらおうと、
富山少年野球リーグと、地元の少年野球チームの関係者の方々が来園されました。
あまり野球を体験したことのない、きりん組のお友達。
ドキドキ ワクワク♪ どんなことをするのかな?
お遊戯室で待っていると、登場したのは・・・

おさるの“ヴィッキー”と、パンダの“トントン”!
絶妙なトークで、子どもたちを野球の世界へと導いてくれます。
最初の体験は、ティーの上に乗ったボールをバットで打つ
ティーボールバッティング!

「バットの握り方はこうね。」
「脚は、前後に開いてチョキの形ね。」と指導員の方に優しく教えてもらい・・・。

さぁ、準備はOK!
女の子も負けてはいません(^^)

「あそこをねらって打つんだよ!」
(よ~し、ねらいを定めて・・・)

(えいっ!)
「おおおお!!!!」
「上手にできたね~!」と、ヴィッキーにほめてもらって

子ども達も、とても嬉しそうです(^^)
バッティングの後は、ピッチング体験です。
お遊戯室の窓に貼られた、的を目指してボールを投げます。

ヴィッキーが、
「ボールを、頭の上で2回トントンとたたいてから投げるよ!」と
具体的にわかりやすく説明してくれます。

おっ!なかなかの球筋!

いいフォームですね!
教えてもらったとおりに投げると、それらしく見えるから不思議です。
最後は、教えてもらったことを生かしてミニゲームが始まりました。
ベースの代わりにコーンを置いて、どこまで進めたかで点数が決まります。
1番目のコーンまで2点! 2番目のコーンまで3点!
1周出来たら4点!です。

「打ったら走るよ!」
ヴィッキーが子ども達に、丁寧に説明してくれます。
みんな、がんばれがんばれ!
バッターが打った球を、
キャッチしようと待ちかまえる子ども達。

みんなでボールに群がります(笑)
最後に、ヴィッキーから 『がんばったねメダル』 を
一人ひとり首にかけてもらって、野球体験は終了しました。

「楽しかった?」

「がんばったね!」
あいにく外は雨模様でしたが、お遊戯室での野球体験は、
熱気あふれる催し物となりました。
初めての体験に、大興奮の子ども達♪
普段は見せない一面をのぞかせてくれた子もいて、
とても楽しい貴重な体験となりました。
未来のプロ野球選手が誕生する日も、近いかも知れませんね(^^)