卒園式まであと1ヶ月ほどとなりました。
「ランドセル買ったよ~」
「新しいふでばこに、えんぴつとけしごむをいれたよ!」
と小学生になることを楽しみにしている気持ちがつたわってきます
まずはお世話になった園に卒園製作を作りました。
給食で使用するおぼんに、一人一人が画用紙で模様を考えて作りましたよ。

ハサミを上手に使って細かいものも切れるようになりました!

こどもたちが心を込めて作ったおぼんです。
どれも素敵なものなりました
次は消防署から届いた大きな防火ポスター制作です。
子どもたちは大きなポスターを見て
「わぁ~こんな大きいものに色ぬりできる~!」
「せんせー、大好きな消防車書いてあるよ~!」
と大喜び!

クレヨンで丁寧にぬりながら、
「ここはこの色がいいよね?」
「文字はきれいな色にしたいな~」
と、友だちと相談しながらたのしくしていましたよ!

まわりにはえのぐをぬってきれいに仕上げましたよ!
そして、卒園式に向けて歌や呼びかけの練習もしています。

今年度は「あたらしい明日へ」という曲を歌います。
毎日歌うごとに、子どもたちは大好きになってきています♪
卒園式では心を込めて歌えるように練習していきたいと思います。
2月8日(木) きりん組さんは、立山少年自然の家へ行きました!
前日までの大雪もこの日は止んで穏やかな日となり一安心です。
朝、バスに乗って出発です。途中、「立山あるぺん村」でひと休み。
そこで、いちごのハウス栽培をされているおじさんから、いちごをもらいました。
みんなうれしそうにほおばっていましたよ。
「甘いね~!」「やったね!」

新鮮でとても美味しかったです。
さて、立山青少年の家ではトントンの森を散策。
はじめに指導員さんから、”かんじき”を見せてもらって興味津々です。

トントンの森へ向かう道も雪でツルツル滑ります。
「おっとっと!」「つるつるだあ」

トントンの森では、誰も足を踏み入れていない雪の中を歩きました。

みんな必死で指導員さんについて行ってます(汗)
途中で寝転がってみたり
「気持ちいいー」「おやすみなさい」

お尻滑りをしたり

木を揺らして、雪を落として遊んだり
「きゃーっ!!」「雪いっぱい落ちてきた!!」

これにはびっくりして、怖がる子もいました(笑)
午後からは、みんな楽しみにしていたチューブそり!

「うわー!!おもしろい」

「今度は○○ちゃんも一緒に乗ろうっと」

「もう一回しよう!」
みんな大喜び!!
そして、たまに撃沈・・・・・・

みんなできゃーきゃー騒いで、とても楽しい思い出ができましたよ。
先日、お部屋の中で雪遊びをしました!
バケツの中に入ってる雪を見て不思議そうな表情の子ども達。
保育士が触っている様子をじ~っとよく見ています。

近くにいた子ども達は少しずつ雪に触り出しました。
椅子に座って見ていた周りのお友達は
”それなあに?”
”面白そう!!”
と、目をキラキラと輝かせて見ています。

”ぼくもやりたい!”
”さわりた~い”と手を叩いてアピール(*^-^*)
みんなで一緒に楽しく雪遊び♫

コップを使ってとっても素敵な雪のカップケーキができました(^^♪
冬ならではの雪遊び、たくさん楽しむことができました。
来年はみんなでお外で雪遊びできるかな?楽しみですね!!
先日の2月15日(木)は保育参観でした。
たくさんのお母さんやお父さんにドキドキのうさぎ組さん!
きしこ先生の音楽教室では、楽しいリトミックにみんな大はしゃぎでしたよ♪

「足をゆらゆらするよ~♪」

「次は、ほっぺをつんつん!」
大好きなきしこ先生に大喜びでした
そして、いよいよみんなが楽しみにしていたフルーツバスケットです!
事前にお部屋で話し合い、
果物をイチゴ・バナナ・みかん・キウイの4つに決めましたよ(^^♪
果物カードの色ぬりも頑張ってくれました。

真ん中になったお友達は
「どの果物にしようかなぁ・・・?」
「フルーツバスケット!!」
みんなとっても素早く移動していましたよ☆
心優しいうさぎ組さん、時にはイスを譲り合う姿も見られました。(笑)
この後は給食参観もあり、盛り沢山の保育参観となりました!
お集まりや音楽教室、ゲームを通して子ども達一人ひとりの成長を
感じることが出来る場面がたくさんあったように思います。
優しくて元気いっぱいのうさぎ組さん!
次は年中、くま組さんでの成長もまた楽しみですね♫
2月に入りひよこ組では内ばきズックを履く練習を始めました!

どうやって履くのかな??
お話を真剣に聞く子ども達(*^-^*)
靴下も一生懸命履いています。

「くつ!」「はく?」と内ばきズックを早く履きたくて仕方ない様子
いよいよ履くよ!
やった~!(^^)!

なかなか一人で履くのは、難しそう・・・
でも、手伝ってもらいながらも自分で履こうとする姿が
とても素敵なひよこ組さんです!

みんな内ばきズックが履けると足踏みしてとっても嬉しそうでした。
少しぎこちなく歩く姿も、とってもかわいいです(^^♪

何度か練習していくうちに履くのもとっても早くなってきましたよ。
またひとつできることが増え、ニコニコ笑顔いっぱいの子ども達です。
お家でもズックの脱ぎ履き、楽しみながらできそうですね♪