遊戯室の壁面製作をしています。
子ども達に「夏って、どんなイメージ?」と聞いてみると、
「うみ~!」「アイスー!!」「すいか~!」と、いろんな答えが返ってきました。
そこで、子ども達と相談して、『楽しい海』を作ることにしましたよ。
まずは、クレヨンで自分の顔を描きます。

髪の毛は迷わず黒色を選んで、しっかりと描いていますね。

目や口もかわいらしく描いています。
次は、Tシャツの模様を描きます。
どんな模様にしようかな♪

しましま模様や水玉模様、さくらんぼ柄
など…
個性あふれるTシャツになりましたよ!
次は、さかなを作ります。
みんな作り方の話を真剣に聞いています。

「私、ピンクにする~!」「黄色にしようかな~。」と、好きな色のさかなを
選びます。
はさみの使い方の説明も、きちんと聞いていますよ。

「この黒い線に沿って、切ってね~。」と話すと、
「できるよ~!」「お家でしたことある~!」と、やる気満々の子ども達。

はさみを渡すと、慎重にゆっくり切る子や、
保育教諭が手伝わなくても一人でチョキチョキ切る子など様々でしたが、
みんな上手に切ることができましたよ!
切った画用紙をのりで貼って、カラフルなさかなになりました!!
最後は、大きな不織布に波を描いています。

泡を描いている子もいますよ。

さかなを乗せたら、ステキな海の出来上がりです☆

遊戯室に飾られるのは、7月9日~17日の予定です。
楽しみにしていて下さいね♡
きりん組になり、もう3カ月が経とうとしています。
様々な行事に参加したり、挑戦したりして、心も体もたくましく成長する姿が見られ嬉しく思います!
最近、テラスではあさがおと野菜(トマト、きゅうり、なすび)を育てていますよ

お当番さんも水やりのお仕事を頑張っています!

「大きくなぁれ~♪」「葉っぱちょっと大きくなったんじゃない?」
日々の野菜の成長を楽しみにしておられます。
お部屋にある図鑑にあさがおが載っていると、「今こんなんだよね~??」など言いながら図鑑とあさがおを見比べたりしていますよ。

「何色の花が咲くかなぁ?」
あさがおの成長や、野菜の収穫ができる日を楽しみにしているきりん組さんです(^^)
先日、クレヨンを使ってお絵描きをしました。
保育教諭が準備をしていると、子どもたちは興味津々!
「あ~あ~!」といいながら“僕もしたい” “私もしたい” とアピールしていました。
椅子に座り、クレヨンを持つとにっこにこ(*^-^*)

最初は、クレヨンをうまく握れなかったり、描くことができなかったりしましたが、少しずつ上手になってきました!
思い思いにクレヨンを動かしています。

何やら、楽しそうにお話しもしていますよ!

今回お絵描きしたものを使って、傘を作りました。

すてきな傘ができあがりました
写真を貼って、可愛いかえるさんの出来上がり!

雨の多い梅雨の時期も、元気に楽しく過ごしていきたいと思います(^^)/
天気の良い日はお外で遊ぶことを楽しみにしているりす組さん。
「晴れたね!」「今日お外行ける?」と朝からソワソワ!
保育教諭が「今日はお外に行くよ~!」と言うと大喜びです☆
この日は園庭に大きなくねくねの白線を引き、その上を走りましたよ。
まずは電車になりきって・・・レッツゴー!!

「ガタンゴトン~ガタンゴトン~♪」と言いながら、線の上を上手に走っておられましたよ。
脱線しないように気を付けて~!

保育教諭の後ろを一生懸命走る姿がとても可愛らしかったです♥
次は飛行機になって・・・

手を伸ばして上手にポーズ出来ました!
「ブーン」と言いながら、みんな大はしゃぎ☆

たくさん走ってニコニコのりす組さん♪
みんな園庭遊びが大好きなようです(*^_^*)
これからも晴れた日はお外でたっぷり体を動かして、のびのびと楽しく活動をしていきたいと思います!
新しいクラスになって早2ヶ月。
くま組は毎日元気いっぱいです!!
今年の春は暑いくらいで、桜がすぐに満開に!!
ジャングルジムに登って「さくらに手届きそう!」「近くで見たらさくらかわいい♡」とジャングルジムの上でのお花見を楽しんでおられましたよ~♪

遠足ではバスに乗って、富山新湊元気の森公園へ

バスの中ではじゃんけん大会が始まり、「勝った~」「あいこばっかり!」と盛り上がっていましたよ!


あっという間に公園に到着!!
船の遊具や大きな滑り台でたっぷり遊びました♪

行きのバスは元気いっぱいだった子どもたちも、帰りのバスでは疲れてぐっすりでした~

天気のいい日には、うさぎぐみさんと手を繋いでお散歩に行ってきました。
一つ年下のうさぎぐみさんを優しくリードして、かっこいいお兄さん・お姉さんな姿を見せてくれましたよ!

この日の散歩コースは近所の田んぼへ・・・
田んぼにはたくさんのアメンボとおたまじゃくしがいました!
とっても小さなおたまじゃくしを、目を凝らして探しておられましたよ
「どこにおるん~?」「ほら、ここだよ!」と教えてあげている場面も(^^)

また、他のクラスのお友達と一緒にお散歩したり、遊んだりする機会を増やしていきたいと思います!